タイの田舎で隠居生活

タイの田舎で暮らすおやじので生存日記です。

雨季の始まり

6月に入り雨季の季節だ。ある日、私の住んでいる所も夜中から朝方にかけてすごい雨が降った。朝方には台風並みの風と雨。おかげでトイレの雨漏れがした。ポタポタというのではなくジャージャーという雨漏れ。用を足す時、傘をさして用を足す始末書。横殴りの雨で屋根の隙間に雨が入ったようだ。今まで激しい雨でも雨漏れしたことはなかったのであまりにも横風が強すぎたのだろう。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003450j:image

f:id:keiji4046gmailcom:20230606215609j:image

 

午後に雨が止むと畑の様子を嫁との義父と義母で見に行った。

水を川上に流すため誰かが土手を削り川上に水を流している。田植えのためだ。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003510j:image

土手を削って隣の畑に溜まった水を自分たちの畑に流すため、下の畑の持ち主が土手を削ったようです。水が流れるように土管を埋めているのですが、よくある風景だそうです。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003520j:image

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003534j:image

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003539j:image

下の畑は大分水が溜まっている所がある。上の畑では、既に田植えを終えた所がある。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003557j:image

籾種を水に浸し苗を育て畑に植える。これで1,000バーツという。嫁は2、3日で根が出てくるという 。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606003605j:image

竹や土嚢袋も田植えに必要なものらしい。

f:id:keiji4046gmailcom:20230607112320j:image

 

雨季になるとタイでは下水道が整っていないので洪水や冠水となる所が多い。私の住むウドンタニーでも場所によっては洪水や冠水となる。

f:id:keiji4046gmailcom:20230606225349j:imagef:id:keiji4046gmailcom:20230606225444j:image

私の家は坂の途中でもあるし盛り土しているので心配はない。

但し、近くの湖があるので心配ではある。湖に水深計があったが、ここまで上がる?という高さにあったので驚いた。タイの雨季は日本の台風が過ぎ去ったような感じになる事が多い。

私としては蛾などの虫が多く発生するのでうっとおしいです。

 

(訂正)以前の記事で雨が降ると「羽蟻」が発生すると書きましたが、嫁に聞くと「羽蟻」でなく「蛾」だそうです。私には羽蟻に見えるのですが。